ひとつだけでは、多すぎる。

とあるゲイの備忘録。35歳。鹿児島在住。

Sexual Health外来に行ってみた-パート4。2017年の研究結果。

前回の更新からだいぶん時間が経ちましたが、またSH外来に行ってきました。

前回の更新が2月でしたので、5月と9月(本研究は3か月ごとの検査)にも検査に行きました。今回が6回目の検査でした。結果は陰性でした。今回は予約の時間を1時間間違えて早く行ってしまったのですが、先に採血をして頂いて、採決の結果(HIV、肝炎のスクリーニング)を1時間半後に先生の診察とともに聞きました。そういえば、前回から喉の淋菌(?)のための検査も検査項目に追加されました。ただ、食塩水で15秒ガラガラうがいをして、そのうがい液を検体として提出します。この検査と血液検査、それから先生の診察等を入れても料金は730円(+税)です。

 

今回は、PrEP研究についても詳しく聞きました。PrEPは、簡単に言うと、HIVの予防薬のようなものです(詳しくは、

Sexual Health外来に行ってみた-パート2。PEPとPrEPについて。 - ひとつだけでは、多すぎる。)。今年度SH外来では、PrEP研究の参加者を募っています。本研究は、2021年3月末まで続くとのこと。予防薬としての抗HIV薬(ツルバダ)は、日本ではまだ認可されておらず、私費で購入すると一日約3,800円かかり、かつ予防薬として服用する場合、毎日飲まないといけないので毎月12万円ほどがかかるというような薬です。現在でも海外から個人的にツルバダのジェネリック医薬品を輸入してPrEPとして使っている例もあるとのこと。こちらの場合、月に5,800円くらいのようですが、あくまで医薬品なので医師の指導の下、服用することが望ましいとのことです。SH外来では、このような場合も1回2,700円で診てくれるようです(PrEPの基礎知識※)。ちなみに、研究に参加した場合は、料金はこれまでの730円(+税)です。PrEPは、前の記事でも書きましたが、あくまでHIVに対してのみの予防薬となるので、梅毒や淋病、クラミジア等については効果はありません。ツルバダの副作用としては、膨満感(お腹の張り)や下痢など消化器系への症状が出現する場合があるそうですが程度は軽いそうです。

※ホームページに以下の記述があります。自費診療が2,700円ってことかもしれません(未確認)。

Q.現在自分で薬を購入し、PrEPを始めていますが、SH外来で検査を受けることは出来ますか。PrEPはより健康でいるための方法ですので、体を壊すようなことがあってはなりません。医師の見守りの中で飲み始め、しっかりとしたチェックを受けることが必要です。
A.すでにご自身でPrEPを始めている方に関しては、健康被害が出ないよう、SH外来で必要な検査を実施しますのでSH外来にいらしてください(自費診療)。

 

あと、SH外来のホームページに2017年の研究成果が発表されていました。

shclinic.ncgm.go.jp

30%の人が何らかの性感染症の診断を受けたとのこと。早く見つかることに越したことはないので、やはり定期的な検査は必要ですよね。研究の目的である肛門クラミジアHIVの相関はどうなんだろう。

 

1回目~3回目に行ったときのリンクを貼っておきます。
 
 
おしまい。